楽天市場、Amazonのブラックフライデーを待っているうちに、イオンやGAP、アカチャンホンポなどが続々とセールを開始して「楽天を待つべきか、今安いものを買うべきか」という悩ましい時期を過ごしております。
それならば、とどうせ例年ブラックフライデーの情報を更新する必要があるので「楽天市場」に関してもブラックフライデーのログをとっておき「待ち」か「買い」かを判断できるように情報をまとめておくべきかと思い、ここにログを残しておきます。
2022年の「楽天市場」のブラックフライデー情報

2022年の「楽天市場」のブラックフライデー情報は11月18日に発表されました。
楽天市場のブラックフライデー公式HPの情報はこちらから。
2022年の「楽天市場」のブラックフライデー概要
2022年のブラックフライデーセールに関する情報です。
開催期間
開催期間は以下の日程となっています。
セール期間のお得な特典
セール期間中は、以下のお得な特典などがあるようです。

- 限定クーポンの配布
- 注目商品の値下げ
- お買いものパンダダーツくじ
目玉商品・おすすめ商品

セールでチェックしておきたい、おすすめ商品などをまとめました。普段販売している価格と比較するために、Amazonや楽天市場でいくらで販売されているかをチェックできるようにリンクしています。
簡単に各ショップで商品が検索できるようにしているものなので、あくまで参考価格としてご利用ください。
ルンバ 671 ロボット掃除機
ロボット掃除機に関する記事はこちらにまとめています。
NIPLUX ネックマッサージャー
ネックじゃないんですけど、フットマッサージャーに関してはこちらの記事も参考にしてみてください。

シャインプロ 超音波トリートメント機器
ブラウン シルクエキスパートPro5
アタックZERO 洗濯洗剤
- ドラム式専用 つめかえ用
- 超特大サイズ 3.7倍
ナイキ エア マックス ボルト メンズシューズ
ジョー マローン ロンドン公式
- イングリッシュ ペアー &フリージア コロン 30mL
ソフィーナ(SOFINA)
- ソフィーナiP ベースケア
- セラム 土台美容液 セット(1セット)
2022年の楽天市場ブラックフライデーは待つべき?
2022年の楽天市場のブラックフライデーの評判などをまとめていきます。
楽天市場のブラックフライデーでチェックしておきたいこと
楽天市場のブラックフライデーの評判
楽天市場のブラックフライデー情報
ここでは、毎年ブラックフライデー情報をまとめてきて培った知識・経験をメモがわりに載せておくスペースです。
楽天市場のブラックフライデーで「買うべきか、スルーすべきか」と悩んだ時に参考になる情報をまとめています。
他にもブラックフライデー情報はこちらにまとめているので、他のショップも気になったら参考にしてみてください。

楽天市場の公式情報まとめ
楽天市場の公式HPや各種SNSアカウント、販売店舗などへのリンク集としてご活用ください。
楽天市場の公式HP
楽天市場の公式HP・公式オンラインショップはこちらになります。
楽天市場の各種アカウント情報
動画チャンネルなど
楽天市場のブラックフライデーの例年の日程
開催日予測や情報収集のために、例年の楽天市場ブラックフライデーの開催日程をメモしておきます。
過去の楽天市場ブラックフライデー開催日程一覧リスト
- 2023年:
- 2022年:11月22日(火) 20:00~11月27日(日) 1:59
- 2021年:11月18日(木) 20:00~11月23日(火) 1:59
- 2020年:11月19日(木) 20:00~11月24日(火) 1:59
- 2019年:11月28日(木)10:00~11月30日(土)23:59
- 2018年:11月23日(金) 10:00〜11月26日(月) 9:59
- 2017年:11月24日(金) 10:00〜11月27日(月) 9:59
楽天市場のブラックフライデーはどんなイベント?
楽天市場のブラックフライデーで知っておいてもそれほど得にはならない豆知識情報を載せておきます。
楽天市場のブラックフライデーとは
ブラックフライデー自体の解説は腐るほどやっているので省略しますが、簡単に言えば11月第4木曜日の「感謝祭」の翌日の金曜日がめっちゃ売れるからセールやろうぜ、っていうやつです。
楽天市場では、いつから始まったのかは私も記憶していないのですが、2017年の記録は残っているようです。ちなみに、2016年にも楽天市場のショップでブラックフライデーを取り入れたところはあるみたいです。
この辺りの情報を知ったから何になるんだ、ということはないのですが、このブラックフライデーに関しては我々の「いつ、セールに参加すべきか」という点では重要な指標になります。
楽天市場のブラックフライデーで注意すること
楽天市場のブラックフライデーで考えておきたいことなどをまとめておきます。
楽天市場のブラックフライデーはお買い得なのか
結局、楽天市場のブラックフライデーはお得なのかどうかを判断すると「今じゃなくていい」セールだと思います。つまり、後に控えるであろう楽天スーパーセールの方が狙い目だな、と思っています。
メモついでに過去の楽天スーパーセールの日程を貼っておきますが、簡単に言えばブラックフライデーに関しては楽天スーパーセールの前哨戦でしかないのです。
そのため、大局を見るのであれば→何を買うかは具体的に決まっていないが、年末に買い込もうという動機であれば、12月初旬にある楽天スーパーセールを狙った方が賢明です。
しかし、すでに買うものが決まっていて、かつその商品が楽天ブラックフライデーで安い、あるいは楽天じゃなくてもブラックフライデーで安くなるのであれば、その時が買い時であるとも言えます。
2021年の楽天スーパーセールの日程リスト
- 3月4日(木)20時00分~3月11日(木)1時59分
- 6月4日(金)20時00分~~6月11日(金)1時59分
- 9月4日(土)20時00分~9月11日(土)1時59分
- 12月4日(土)20時00分~12月11日(土)1時59分
2020年の楽天スーパーセールの日程リスト
- 3月4日(木)20時00分~3月11日(木)1時59分
- 6月4日(金)20時00分~~6月11日(金)1時59分
- 9月4日(土)20時00分~9月11日(土)1時59分
- 12月4日(金)20時00分~12月11日(金)1時59分
2019年の楽天スーパーセールの日程リスト
- 3月4日(月)20時00分~3月11日(月)1時59分
- 6月4日(火)20時00分~6月11日(火)1時59分
- 9月4日(水)20時00分~9月11日(水)1時59分
- 12月4日(水)20時00分~12月11日(水)1時59分
2018年の楽天スーパーセールの日程リスト
- 3月3日(土)19時00分~3月8日(木)1時59分
- 6月14日(木)20時00分~6月21日(木)1時59分
- 9月4日(火)20時00分~9月11日(火)1時59分
- 12月4日(火)20時00分~12月11日(火)1時59分
ブラックフライデー限定商品などは登場する?
楽天市場のショップ次第ではありますが、ブラックフライデー限定商品が登場する可能性はあります。
楽天市場全体で見るなら、キャンペーンなどでポイントやクーポンがもらえることはあると思いますが、狙う必要がある限定商品が楽天のブラックフライデーで登場することはあまり期待することはないと思います。
楽天市場のブラックフライデーQ&A
- Q楽天市場のブラックフライデーは安くなるの?歳末まで待つべき?
- A
楽天市場のブラックフライデーは、楽天市場のショップへの販促キャンペーンなので、スーパーセールほどの値引きが期待できるものではありません。
ただ、楽天ユーザーとしてはポイントを貯めやすい時期ではあるため、スルーはしてもいいがめぼしいものはチェックしておくべきセールだと言えます。個人の感想ですけど。
- Q楽天市場のブラックフライデーは混雑する?早めに行ったほうがいい?
- A
楽天市場のブラックフライデーでサーバーダウンの危険性は薄いと考えています。楽天市場に関しては簡単にはサーバーが落ちることはないです。
ただ、楽天スーパーセールのタイミングでちょこちょこ通信障害が報告されていることもあり、ユーザーによっては「サーバーダウン?」と感じるようなことはありそうです。
- Q楽天市場のブラックフライデーのお買い得商品、おすすめ商品は何?
- A
楽天市場のブラックフライデーお買い得商品は以下のものをお勧めします。
- まずはポイントキャンペーンにエントリー
- ポイント獲得イベントをチェック
- 注目商品は流し見
- スーパーセールに備えよ
お買い得というよりはチェックポイントですが。
コメント