ブラックフライデーの情報を洗いざらい調べていたのですが、アカチャンホンポは意表をついて「レッド」だったので情報が抜け落ちていました。

2022年のレッドフライデー情報
2022年のレッドフライデー情報をまとめていきます。
2022年のレッドフライデー日程
2022年のレッドフライデーのセール日程についてまとめます。
いつの間にかアカチャンホンポの「福袋」の方にも反応があり、騒がしくなってまいりました。福袋優先で記事を更新していきます。

2022年の開催予定
2022年は11月16日に告知があるようです。チラシのリンクも作っておきました。以下ご活用くださいまし。

とりあえず、チラシ情報が出ていましたので、こちらのリンクをご活用ください。

予想は的中していましたが、とりあえず11月16日まで待機しておきます。
ちなみに、セール内容の一部が動画で公開されていました。こちらの内容はざっくり次にまとめておきます。
2023年レッドフライデーの目玉商品
ベビーカー、チャイルドシートあたりはセールを利用して買って、不要になったら売れるのはポイント高めですね。
エルゴベビー ベビーキャリア オムニ ブリーズ
価格
セール価格「25,080」円(税込)
ベビーふとん 8点セット ムーンスター
価格
セール価格「9,900」円(税込)
ピジョン バウンサー Wuggy(ウギー)
価格
セール価格「21,780」円(税込)
コンビ クルムーブスマート Light
価格
セール価格「35,200」円(税込)
Aprica ラクーナ ビッテ クッション
価格
セール価格「35,200」円(税込)
Baby Cle ブランコパークEX
価格
セール価格「9,900」円(税込)
ピュア プルアロング トレイン
価格
セール価格「2,750」円(税込)
アンパンマンのおいしゃさんDX
価格
セール価格「2,475」円(税込)
のっけてポン アンパンマンのアイスちょうだい
価格
セール価格「2,178」円(税込)
スゴカル Switch Plus エッグショック ロッタ
価格
セール価格「47,080」円(税込)
クルリラ ビッテ プロテクト
価格
セール価格「54,780」円(税込)
アップリカ エアグルーヴ プラス
価格
セール価格「20,900」円(税込)
わくわくアウトドア気分 アンパンマンのおうちキャンプセット
価格
セール価格「3,278」円(税込)
はじめてのブロック レインフォレスト
価格
セール価格「550」円(税込)
アカチャンホンポのレッドフライデー解説
レッドフライデーの解説です。
レッドフライデーとは
ブラックフライデーは、人が混み合う様を見て警察官がボヤいた「これじゃあブラックフライデーだな」ということらしいのですが、ブラックが黒字でなんとなく縁起の良さそうな言葉、ブラックマンデーとの対比も相まって一気に浸透しました。

では、レッドフライデーとなると「赤字なのか」と突っ込みたくなるところですが、小売店が赤字覚悟の大セールをするということなれば、これは見逃す手はないでしょう。

アカチャンホンポは、ブランドロゴとメインターゲットの赤ちゃんにかかっているだけですけどね。
2021年のレッドフライデー情報が発表されましたので、順次情報をお届けしていきます。
レッドフライデー開催日程
アカチャンホンポのレッドフライデー開催日程です。
例年の開催日程リスト
- 2021年:11月19日(金)から30日(火)
- 2020年:11月20日(金)〜30日(月)
過去のアカチャンホンポのレッドフライデー情報
過去のアカチャンホンポの情報はこちらにまとめました。セールで安いかどうかの参考にしてみてください。
2021年の情報
2021年のレッドフライデー情報についてまとめています。
2021年の開催日程

2021年のアカチャンホンポのレッドフライデーは11月19日(金)から30日(火)の期間中に開催します。
ちなみに、アカチャンホンポの福袋に関しても11月1日より順次発表されているので、こちらも要チェックです。

2021年のセール対象商品
セール対象商品で発表されているものが、本当に安いかどうかを比較していきます。
商品リンクは対象商品に限っておらず、あくまでも価格比較用の参考です。画像とボタンはアカチャンホンポのオンラインストアのリンクになっています。セールまでリンクがないものは、Amazonなどを価格比較用に紹介しています。

Amazonも楽天もブラックフライデー開催予定、ちなみにイオンもブラックフライデーをやっているので、この辺りと比較していきたいところですね。

ミルクや離乳食、おむつといった必需品に関しては、ぜひレッドフライデーを利用して買い物していきたいところです。

アカチャンホンポのネットショップについてはこちらになりますので、セール商品を探すのに役立ててみてください!
目玉商品
何度も書きますが、商品リンクは価格参考用なのでセール商品ではない場合があります。
アップリカ ラクーナ ビッテ クッション(2020年モデル)

これはアカチャンホンポとの共同開発商品なので、Amazonなどにはない商品ですね。
在庫処分の2020年モデルですが、ベビーカーの性能は1年程度ではそれほど変わらないので、かなりお買い得な感じがしますね。
ムーンスター ベビーふとん 8点セット

保育園に通うようになると数セット必要になる、ベビーふとんセットです。
アラウ ベビー洗濯用せっけん 詰替

ピジョン 食育レシピ(2020年パッケージ)

ピジョン ボリューム満点 鉄Ca 各種

おむつ・粉ミルク


- メリーズパンツ
- 雪印 メグミルク ぴゅあ
- パンパース はらまきパンツ
- アイクレオ バランスミルク
ベビーカー・チャイルドシート

- Combi スゴカル 4キャスエアー
- AILEBEBE クルット4i プレミアム
- Aprica フラディア グロウ
おもちゃ・文具・ファンシー雑貨


この辺りで力尽きたので、続きはまた今夜にします。
2020年の情報
2020年の情報になります。
2020年の開催日程

セール内容発表
店頭も含まれるということは、もう広告は刷り上がってますね。知り合いにアカチャンホンポスタッフがいればこっそり教えてくれるかも。
セール期間
微妙に、長いですね。
既にアカチャンホンポは2021年の福袋の予約販売も始まっているので、実質的には年末セールの開始みたいな位置付けですね。
と、なると、このレッドフライデーの売れ残りセールが必ず設定されるので、まだ温存できる人は温存したいところ。ちょうどクリスマス商戦あたりにピークを持っていくのではないでしょうか。

とはいえ、赤ちゃんもキッズも、成長は待ってくれないからね。欲しいときに買うのが一番お得ですね。

2020年注目のセール内容

全く、18日にセール内容が発表されるからいいじゃないか、と思いつつも隠された情報は開示してやりたくなります。わずかな情報からセール対象となる商品を見繕っておきます。
店頭に掲示されている告知板に掲載されたアイテムなどを、いつも通りAmazonあたりと比較しやすいように情報提供していきます。
ベビーカー

とりあえず、ベビーカーは必ずあります。2019年の実績では、コンビのスゴカルがセール対象となっています。
チャイルドシート
2019年はエールベベ。2020年はヒントもなし。「カーメイト(エールベベ) ISOFIX固定 クルット6i」あたりではないかと予想しました。
バウンサー
バウンサーがうっすら映っています。もちろん、正式発表のものではありませぬ。「ベビービョルン バランスソフト Air」だと予想しました。
だっこひも
抱っこ紐はエルゴベビーっぽい。品番は変わると思うので、私の好きなOMNI360あたりを貼っておきます。

おへやアイテム

お部屋アイテムがよくわからないカテゴリなのですが、お昼寝布団セットとかなのでしょうか。
2019年は西川のベビー羽毛布団。高くてびっくりしたよ。
紙おむつ
とりあえず、画像に晒されているメリーズパンツ。2019年はGoon。
粉ミルク
広告に出ているのは以下の3メーカー。
- アイクレオ
- たっち
- チルミル
こちらはあまり関係ないのですが、アイクレオに液体ミルクあったんですね。(我が子は不要ですが)防災バッグに入れておきたい。
おもちゃ
つみき
なんだか、つみきを見ていると、楽しいような少し寂しいような気持ちになります。我が子はもうブロックだからなぁ。
育児雑貨
milton
ミルク作りにあるとクソ便利だけど、なんかケチって煮沸消毒とかしちゃいますよね。
マグ
我が家のお勧めはリッチェルですが、多分リッチェルのセットが出品されるのではなかろうか。

ベビーバス
全然違うやつなんですけど、ラッコハグ、可愛くないですか?
2019年の情報
2019年のレッドフライデー情報をまとめています。
2019年の開催日程
過去の情報は、私が2021年の情報をまとめる際に使用します。

レッドフライデーのお得な情報
レッドフライデーに関する情報で、気になったものをメモとして貼り付けています。皆さんも是非ともご活用ください。
期間が近いセール一覧
これは我が家の日程を占う大事なメモです。なくさぬようにネットに晒しておきます。
- ルミネセール
- 無印良品週間
- しまむらブラックフライデー
- Amazonブラックフライデー
- イオンブラックフライデー
- ユニクロ感謝祭
- GAPブラックフライデー
- マルコとマルオの7日間



コメント