2024年元旦に買いに行くべき福袋特集「必勝法」

2024年の福袋は概ね出揃った感じがしてきたので、我々家族がどの福袋を買いに行くべきか情報を整理するために、判断に必要な情報を出していきます。

以下のような条件に当てはまる方なら、このページの情報が役に立つかもしれません。

  • ショッピングモールに出店しているお店をまとめて狙いたい
  • 未就学児くらいの子供がいる
  • 家電量販店も一応チェック
  • スケジュールを組むので「開店・開催時間」で情報をソートしたい

では、2024年の元旦のスケジュールを組んでいきましょう。

スポンサーリンク

福袋販売の元旦スケジュールを組むための基本的な考え方

少し蛇足みたいな話もしますが、福袋販売において「必ず買う」ことを念頭にスケジュールを組む際の注意点などを気づいた時にメモしておきます。

時間帯の振り分け方

まずは、どの福袋を買うかよりも先に「どこなら買いに行けるか」を考えて、スケジュールを組みます。

福袋購入で考慮したい販売ルートと購入時間の決め方
  • 時間帯は「絶対欲しい朝一」「ショッピングモールやロードサイド店舗でまとめて色々買えるもの」「ランチで休憩できる場所」で計画する
  • 福袋の優先順位は「確実に買える」と「リスク・ストレス」を天秤にかける
  • 体力と移動時間を考慮する
ぶちくま
ぶちくま

例えば、私の住む新潟では、ヨドバシカメラやビックカメラなどの「駅前」にあるお店と、郊外にあるショッピングモールでは同じ時間に買い物することはできません。

かめ
かめ

どの福袋を買うかという「購入を目的」で考えると、動線がぐちゃぐちゃになって「元旦めっちゃ疲れる」ことになりかねません。無理のない範囲で、楽しくお祭りに参加するのが大事だと思います。

ぶちくま
ぶちくま

まぁでも、若い時に体力あるかぎり店舗巡ったのも楽しい思い出だからね。自分の家族と相談しながら、計画段階からワイワイできるといいよね。

基本の基本、開店時間で振り分ける

まずは、販売開始時間を考えます。この後、販売時間ごとにおすすめ福袋を列挙していくので参考にしてみてください。

前日から並ぶべきか「泊まり込み組」

ヨドバシカメラクラスのお年玉箱なら、泊まり込みで並ぶことにメリットを見出すこともできそうですが、基本的には泊まり込みはおすすめしません。

並ぶことが娯楽に変換できる方ならOKですが、基本的には「前日から極寒の中でトイレと割り込みにイライラしながらじっとしている」という作業になり、普通、これを会社などで命令されてやったら「ブラック」だと見なされても仕方がない労働になります。

かめ
かめ

最初から割り切って、夜明けまで友達と語らう場所がたまたまヨドバシの前だった、くらいのノリで並べるならいいと思いますけどね。炊き出しとかも初めて交流できるとそれはそれでいい思い出になるのかも。

ただ、この「並んでいる人たち」っていうのがどういう人かといえば、どちらかといえば自分の健康管理や他人への配慮が苦手な人たちだったりします。つまり、「一緒にいて楽しい人」とは少しはずれたアウトサイダーの濃度が高く、「ただラーメン店で並ぶ」よりずっとストレスを感じる機会は多いとも言えます。

ぶちくま
ぶちくま

目の前にいるのが全員転売屋で、不当な買い占めとかを目にした上に、そのせいで自分たちが買えない、なんてことにもなりかねないですからね。

転売の是非はここでは語りませんが、少なくとも「福袋に並ぶ」というのは、時間の浪費以上に体にも心にも負担の大きい作業で、それが苦痛であれば苦痛であるほど普通の人はやらなくて、普通から外れた精神の持ち主たちで列ができていることを、心の片隅には置いておきましょう。常識は通用しないぞ。

加えて、2020年以降は「コロナウイルス」の感染予防も大事になります。コロナ自体はワクチンを打っていれば本人は大丈夫だったりしますが、コロナ感染後の対処は色々面倒だし、元旦から寝込むことになるのは勿体無い気はします。

加えて、2023年はコロナウイルスは蔓延している上に、追い討ちで「インフルエンザの数年ぶりの大流行」も考えられます。インフルは高熱も出るから、シンプルにしんどいぞ。

この「泊まり込み組」に関しては賛否あると思いますが、例年「しんどい濃度」は高まっていると思います。転売批判はありつつも転売が市民権を得たとも言えるので、まぁ、泊まり込みしてストレス買うのはお勧めはしません。

元旦0時新年あけましておめでとうな福袋

最近は減ったように思いますが、1月1日の0時からお店を開けたり、ネットショップなんかも0時に販売開始をするところもあるにはあるので、この辺りも予定に組み込める方であればスケジュールを考慮してもいいかもしれません。

かめ
かめ

地域によっては「二年参り、年越し参り」のような形で参拝する風習があったり、カウントダウンイベントなんかがあるところなら、周辺のショッピングモールは深夜開店していることもあるかもしれません。

ぶちくま
ぶちくま

ただ、昨今は従業員のワークライフバランスの見直しや、感染対策も含めた深夜営業のリスク、オンラインショップで手軽に購入できるようになって、「人がものを買いに来ない生活」に移行していきたこともあり、正直、元旦は家で過ごす方も多いと思います。

1月1日0時は、サーバー関連もダウンすると処理が面倒なので、この時間は避けるという企業も多いと思います。

結論から言えば、ホワイト企業は元旦深夜にはサーバーを開けないし、世間の需要もそこまで求めていないので、元旦深夜の福袋販売はスルーしていい案件だとは思います。

激アツな時間は10時開店、ただ少し早めの早朝開店も

まず、基本的な開店時間は「10時」です。ここは「絶対に外せない福袋」のために時間を充てます。

しかし、コロナの感染予防の影響もあって、「混雑緩和」と「健康管理」が割と大事だと見直されてきています。そこで消費者に配慮して開店時間を早めるお店も増えています。

もちろん、早朝開店にすることで、顧客の奪い合いから抜け出す目的もありますが。

私のような人間はなるべく動きたくないので、このゴールデンタイムはショッピングモールに充てます。疲れたら休む場所はあるし、子供はおもちゃを眺めたりできるし、食べるものは売っているし、人がいて楽しい。

ただ、これもみんな一緒で、だいたい10時のショッピングモールは激混みです。

家電だけを狙うなら、この時間に家電量販店を巡って、途中の動線にある飲食店系レストランの福袋もゲットしつつ、混み合う前にランチをしてしまうのが、幸福度は高いと言えます。

ランチは欲しい福袋のあるモール外のレストラン

これを決めるのは結構楽しいんですけど、初売りの時の食事はどこで取るか、ってのはスケジュールを組む上で大事です。

モール内で買える福袋に関してはある程度ゲットしており、ここは早々に見切りをつけて店舗外の福袋を狙いに行くことになります。11時くらいに早めのランチをするつもりで「新年を噛み締めることができるランチスポット」で福袋もついでにゲットしましょう。

移動時間を考慮する「ショッピングモールこそ神」

これはスケジューリングの話で、別に福袋に限ったことではないのですが、無理な計画を立ち上げてしまう私のような人間に抜けている概念として「準備や移動する時間が考慮されていない」というものがあります。

ぶちくま
ぶちくま

予定時間を「テトリス」みたいにぴっちり作っちゃう人は、計画破綻しやすく、付き合わされる家族や友達の反感を食らいやすいです。

必ずゆとりを意識して計画を立てるようにしましょう。

移動時間に関しては、通常の移動時間では考えず「世間の皆様は、だいたい同じ行動をする」ということを考慮しておきましょう。

駅前のヨドバシが8時開店で、ここに立ち寄ってから10時開店のショッピングモールに行く、なんて計画はみんなが立てるので、当然、その動線は混雑して渋滞の可能性があるし、駐車場だって混み合うので、移動にかかる時間は普段の倍以上になると考えられます。

かめ
かめ

「買えないこと」は実は大したことじゃなくて、買わない分のお金は手元に残ります。それよりも、「元旦の家族・パートナー、友達との時間」を移動時間で過ごしてしまうのはもったいない。

ぶちくま
ぶちくま

同じ熱量で福袋で戦えるパートナーならいいんですけどね。温度差あって「これだから僕はいきたくなかったんだ」みたいなことになりそうなら、最初から動線はなるべく短くするのがおすすめ。

限定個数と希少価値と目玉商品

買いに行くかどうかを決める場合に大事なのは「限定個数」の考え方。販売個数が多いほど、「買いやすさ」は高くなりますが、これは単純に相関するものではありません。

福袋の購入しやすさには、以下の要素が関係します。

  • 知名度
  • 人気度・集客量
  • 密集度
  • 関連度・カテゴリ
  • その他の環境的な阻害要因(感染、極寒、降雪など)
福袋と知名度の関連

知名度というか、ブランド力、とも言える指数です。

私はブログをやっている都合、どれくらいの人がどれくらい検索するかのデータを追っているのですが、ブランド力がある福袋は、めちゃくちゃ検索されます。

そして、ポイントとしては、このブランド力は必ずしも「お得度、コスパの良さ」とは関連しないということ。

毎年、ヨドバシカメラとビックカメラはものすごく検索されます。実際、ヨドバシカメラは割と安定して「福袋のお得さ」を提案できていると思いますが、一方でビックカメラはかなりムラがあります。

また、検索で多い店舗としては、以下のようなものがあります。なんだったら、皆さんも「これだけは一応チェックする」みたいな店舗があるのではないでしょうか。

この辺り、簡単にいうと「そんなに福袋では熱心ではない」人でも「福袋が販売されること」は認知しているので、買えない状況であっても福袋を求めて求心力が働いて人が増えたりします。つまり、問答無用で混み合う。

何が言いたいかと言えば、「お得度」と相関しない(つまり、お得ではない)店舗に関してはいっそ近づかないくらいの方が福袋購入の際には安全だと思います。無駄な時間は使わない。

人気度・集客量

次に、福袋自体の人気度です。これは「目玉」とも言える福袋と言えるかもしれません。

この人気度は、例えばネット上で「2023年にお勧めの福袋」として紹介されるようなものだと考えるといいと思います。有名インフルエンサーが紹介したものは、人気度が高く、「自分以外もその情報をキャッチしている」可能性が高いことは頭に入れておきましょう。

どちらかと言えば「福袋好きの情報通」が集まるので、ブランド力だけで人を集めているところに比べれば「お得」である可能性が高く、しかもちゃんと狙えば買いやすいということも多い。

ただ、「お得」であるのは必ず理由があり、例えば販売個数は少なく「集客」が目的の福袋であったり、あるいは店頭抽選などの購入制約がある場合もあります。

かめ
かめ

飲食店のお得度は「お食事券」で換算しがちだけど、利用回数によっては「期限切れ」のリスクもあるので、人気でお得だからといって、自分にマッチしているかはまた別問題。ちゃんと購入後のビジョンも持っておくことが大事ですね。

ぶちくま
ぶちくま

よく行くショッピングモールでも、3月末日までに期限が切れる食事券ばかりだと、消費がかなり苦しくてストレスとなりかねません。使わなかったお食事券ほど気持ちにズンとくるものはないですからね。

密集度

これは先ほどの「人気度」に影響を受ける項目ですが、例えば目玉商品を取り扱う店舗の近くで販売している福袋も一緒に売れる可能性が高いです。

例えば、ショッピングモールのフードコートでは、福袋販売所がまとめられているケースもあると思いますが、集客して動線も近づけば、一緒にモノが売れれることは往々にしてあります。

これは人気度が低くても一緒に売れてしまうリスクを考える際に重要です。これは買えるだろうと甘く見ていた福袋が案外買えないのは、一網打尽にされるから。福袋の予算だけは別口で用意されているモノなので、普段の混み具合とは相関しないのです。

逆に言えば、ショッピングモール内で動線から外れる店舗などがあれば、少し時間が経っても残っている可能性があったり、確実に手に入れるなら意図的に優先順位を上げてささっと買ってしまうのがお勧め。

自分が立ち寄る予定のショッピングモールの動線を考えて、人気度で点数をつけると、割と人々の動きは読めるので、色々シミュレートして買い物を楽しむと疲労も少なく済みますよ。

関連度・カテゴリ・ジャンルのまとめかた

例えば、やっぱり家電好きな人は家電量販店に行って、だいたい人気の似たような商品を購入していきます。人気な商品は、やっぱり恐ろしく購入難易度が高まる。1番人気はほぼ買えないと考えています。

それと合わせて、やはりみんなはカテゴリ内で「1番人気」の商品が欲しいので、福袋も人気となります。我々が考えるべきは、この1番人気の商品を中心に人の流れを予想して、リスクをとって1番人気を買うか、2番人気以下を確実に買うかで組み立てていきます。

ここで注意点となるのが、多少は分散する傾向はあるものの、例えば地域で一番人気の家電量販店に行くと、人気福袋が買えなくてせっかく来たから他の福袋を買おうという心理が働きます。これはつまり、「1番人気の店では、不人気の福袋もなくなる」リスクを考えておく必要があります。

実際には、家電の中でも多少はジャンルが分散するので、想像した通りに売り切れるとは限らないのですが、取り合えず転売利益が高いものに関してはどのジャンルにおいても根こそぎ持っていかれるので、転売屋が集まる店舗は元旦に関しては外したほうがストレスは減ると思います。

福袋を買いに行きたくない要因を調査する

あとは、地域性なんかもあると思いますが、天気や感染状況なんかでも変わってくると思います。

逆に、人が集まらないときは福袋を買う側の人間としてはチャンスなのですが、大雪で人が減る分、自分が災害に巻き込まれる可能性も高まるので、作戦は「いのちをだいじに」でお願いしたい。

  • 天気
  • 感染(コロナ、インフルエンザなど)
  • 人気番組、催し、イベントなど
  • 「今年はイマイチ」という評判
  • ネット販売の状況
  • 価値観の多様化(元旦に縛られない行動様式)

まぁ、正月に人が集まらない要因が増えるほどに、ブラックフライデーなどの登場で購入タイミングが分散するごとに、福袋がお得であることに意味がなくなってくるので、「正月のお祭り感」が薄まるほどに危機感のようなものを覚えるわけですが。

ネット・オンラインで買えるか

だいじな要素としては「ネット・オンライン販売」もあります。ネットで買えるのに実店舗行く理由がない、という人もいますからね。外に出る理由作りに実店舗行く人もいますが。世の中には、ガチのインドア派と、偽物のインドア派がいるのですが、ガチのインドア派は買い物もインドアです。

ネットは「欲しい商品」以外のものを売るのは(今のところは)苦手で、店舗としては「ついで買い」の効果も期待できる実店舗に人を寄せたい気持ちがあるとは思います。

ただ、コロナで「家にいる快適さ」に気づいてしまった「本質はインドア族」は、もうネットで買い物していることと思います。つまり、世の中的に「実店舗に行こう」という人は確実に目減りしたと思います。程度の差はあれど。

ぶちくま
ぶちくま

実店舗とオンラインショップは、相乗効果を出せるのが一番で、例えば先にオンラインショップで抽選販売して、年末に届いた福袋に「実店舗で使える初売り割引クーポン」を入れる、みたいなことは大事だと思います。

かめ
かめ

福袋を買った後に、本来はなかった需要を作るのが大事だよね。

あとは、オンラインに関しては「広告」くらいの気持ちで抽選販売でお得な福袋を数点出して、「実店舗でも同じものを販売します!」というヨドバシとかのスタイルは、実店舗への訴求につながると思います。

ぶちくま
ぶちくま

なんとなく、ハズレた福袋って買いたくなるんですよね。もう一度チャンスがあると思えば、なんとなく足を運ぶ気にはなるかも。

と、まぁ、ネットと実店舗の共存策を提案しながら、なんとかいろんなお店に福袋業界を盛り上げて欲しいな、と期待しているわけです。なんやかんや、福袋大好きなので、この伝統というかお祭りは残しておきたいんだよなぁ。

お得かどうかの線引き方法

福袋のコスパについても簡単に説明しておきます。

リスクを取るか、安定を取るか

福袋のお得さを考える際に大事なのは、「リスク」の許容度です。

ちょくちょく買いていますが、基本的に中身がわかる福袋は「セット商品」のセール販売です。これ自体は仕方がないのですが、商品の作り方がそもそも福袋ではない場合が多く、注意が必要です。

そもそも、なぜ福袋がお得だったかといえば「在庫処理」の意味合いがあったから。福袋セット商品の場合は、「福袋用に生産された商品」なので、製造コストがちゃんと価格に反映されるので、いってしまえばそんなにお得ではない。モノにはよるけど。

つまり、いわゆる「ごみ、ガラクタ」と揶揄されるものが入るからこそ、福袋はお得だとも言えます。売れ残ったって、欲しい人にとってはもらえたら嬉しいことはありますからね。

ただ、昨今の世の中、あまりゴミのようなものを入れてしまうと、SNSで「ゴミだ」とバズってしまい、メーカーの印象が悪くなってしまうリスクがあります。

この点を考えると、「中身がわかるものほど福袋としての魅力は下がるがリスクは減らせる」一方で、「中身がわからない福袋ほど、価格的な上乗せ分は期待できるが、そもそも何も当たりじゃない」という可能性があると言えます。

当たり前のことを言ってしまいましたが、これは実は我々消費者側の許容度をもう少しなんとかすれば、以前のような「バカみたいにお得な福袋」を売り出しやすい社会になるかもしれない、とも言えます。

福袋とガチャ要素

我々、御神籤に起源を持つのか、とにかく「ガチャ」みたいなものを購入するのが好きなんですよね。ギャンブルってのは心理的にも人間の弱さをしっかりと刺激してくれるようにできています。

  • 統制の錯覚
  • 迷信
  • 不合理な信念
  • 賭博者の錯誤
  • 評価バイアス

詳細の説明は避けますが、ギャンブルはどんな人にとっても精神的に刺激を与えるものであり、かつ、未熟な部分があればあるほどにハマりやすいモノであると言えます。未熟というと言葉が強いですが、どんな人であれ何かしらの弱みはあるもの。今は大丈夫でも、ダメな時にギャンブルに出会えば、ハマってしまう人はいるのです。

私はギャンブルやゲーム依存についてよく調べることがあるのですが、福袋は健全性を保ちやすい適度なギャンブルだと思っています。

ギャンブルの怖いところは、精神的に依存・中毒となった後に、自分では接触機会を断てないところがあるのですが、福袋の場合は、購入機会は1回だけであることが多く、気持ちの切り替えがしやすいのはいいところだと思います。

適度なギャンブルは脳への刺激になるので、「次の一回」がない状態なら健全であるとも言えます。まぁ、最初の一回で福袋を買い漁る人もいますが、借金してまで買おうという人は少ないはず。いないよね?

話がそれましたが、メーカーや販売店舗で福袋を作る際に、在庫予備軍のようなもの=ハズレが入っても許容できるかどうかで福袋のお得度は決まると思います。

さらに、ガチャの要素で言えば、「ハズレる」人がいるからこそ、当たると嬉しいのも事実。多少SNSで悪い投稿が出るからといって、それはもう福袋販売のリスクとして許容していくべきなのかな、と思っています。

もちろん、消費者側としては「売買契約の健全性・透明性」も担保されるべきだと思うので、福袋の中身の共有は大事です。当たりも含めて、福袋内容をSNSに投稿することは大事かと。

そもそも、ガチャと一緒で「何が入っているか、確率の明記」も大事になってくると思います。この辺り、ソシャゲガチャと一緒に少し規制を入れた方が活性化するような気はする。

長くなってしまいましたが、福袋がお得であるためには「ハズレ」も必要、という内容になりました。

コスパを見直す「不用品は0円」

福袋といえば、「メイン」のものと、「付随品」に分けられると思います。飲食店で言えば「お食事券」がメインで、コラボグッズが「付随品」になります。

人によってはメインと付随品が購入動機によって逆転しますが、コラボグッズが「コラボじゃない単品」だった時に本当に買うのか考えると、まぁ、だいたいのコラボグッズは買う理由づけのための付帯品よ。

よく、福袋の中身を公開するときに「Amazonや楽天市場でいくらで売っていて、合計いくらだからお得」みたいな書き方をしますし、私も客観的に紹介する時は福袋全体でいくら相当、とします。

でも、自分で買うときは福袋の値段は「欲しい商品」だけで換算するようにした方がいいと思っています。

例えば、カメラ福袋を買ったとして、一番欲しかったカメラが「10万円」だったとします。これにカメラ付随品がついていたり、全く関係のないマスクや水筒が入っているのが福袋なのですが、換算していいのはカメラ付随品くらいで、この付随品に関しても「自分で買うか」を考えて必要に応じて減額します。

簡単に言えば、メインの商品以外を安易に福袋の価値にプラスしない方がいい、という話です。10万円のカメラ福袋を買って、10万円のカメラが入っていれば「普通に買ったほうがお得」だと判断した方がいい、という話です。

Amazon、楽天換算は嘘をつく

ちなみに、福袋の換算でトリックになりやすいのは、生産終了品の現在の販売価格で換算して「お得だったな」となりがちなこと。

全ての商品ではありませんが、モノの販売価格は、一度底値に到達したら、生産終了したら「上がる」可能性があります。

福袋に入っているものは、生産終了したものが多く、品番で検索して「1,000円相当」の品でも、実売価格は500円くらいで、現在販売している新商品の方が流通量も多く、もっと安価で質が良かったりすることがあります。

欲しいものとは「なぜ欲しいか、代替品はあるか」

次は、欲しいものとのマッチングの話。

中身の見える見えないに関わらず、「自分が本当に欲しいもの」が福袋に入っていることは少ないです。本当に欲しいものは、福袋に入れなくても売れるし、消費者も本当に欲しければ福袋に入っていなくても買うからです。

ただ、なぜこれらのものをセットにして福袋として売るかといえば、まずは「福袋で買った方が楽しい」から。私なんかはこの理由だけで福袋買っている気もします。

次に、「セットじゃないと売りにくいものがあるから」。目玉商品で価格分を見繕って、お得感、おまけとして売りにくいものを入れてくる場合は経験があると思います。

逆に言えば、目玉商品をもともと福袋販売価格くらいで購入しようと思っていた時に、さらにおまけまでついてくればものすごく「大当たり」の福袋だと言えます。ただ、確率で考えるとそのようなマッチングはそうそうはありません。だからこそ、価格だけでも納得してもらえるように、おまけ的な商品を抱き合わせる必要があるとも言えます。

選ぶことにどれくらいの価値をつけるか

先のカメラの話で言えば、10万円の福袋に10万円のカメラが入っていて、あとはおまけがついていたときに「おまけ分、お得だったな」と考えたくなるところですが、10万円のカメラを選ぶ権利は失っています。

これは、逆にプラスに働くこともあって、「新しく趣味の幅を広げたいけど、何を選んだらいいかわからないな」という時に、福袋に買うものを選ばせる、というメリットになる場合もあります。新規ジャンルの参入ハードルが高いジャンルなんかは「とりあえずコスパでは圧倒できる福袋セット」で始めてみるのは案外楽しいものです。

ただ、その分野の知識をつけるためには、やはり下調べというのは大事な要素でもあり、本当は自分でちゃんと選んだ方がいい場合が多いとは思いますけどね。

加えて、やはり売れ残ったものが福袋になりやすいので、価格的にはビギナーであっても、ビギナーには扱いにくいものだったりもするので、まぁ、この辺りは考え方次第で。価格で選ぶと損することが多いのは肝に銘じておいた方がいい。

少し高度ではありますが「調べること自体に価値がある」こともあるので、福袋購入の際には大事なポイントです。

代替品・競合品の価格もチェックする

まぁ、ここまで考える人は、もう福袋を楽しまずに普通に選んで買え、って話でもあるのですが。

例えばカメラ福袋で、2020年モデルのメーカーAの商品が入っていたとします。販売価格は10万円。

でも、2020年の同等の性能を持つメーカーBの商品が普通に9万円で買える、こういうこともあるのが福袋の怖さです。あるいは、メーカーAの上位機種が10万円で買えるパターンもあります。

これは、「福袋だから当然お得だろう」と計算を怠って買ってしまう消費者行動が悪いとも言えるのですが、世の中の商売、売れるものは売れる時に売るのです。少しでも高く、少しでも多く売れるのがいいのです。

福袋はセット商品なので、単品で買うよりも計算が複雑になります。ただの足し算ではありますが、ワントリック仕込まれると人間、面倒なことは避けたがる。しかし、消費行動は恐ろしいもので、買う自体に満足感が得られることもある。

結果として、「お得じゃない福袋」もやっぱり存在するので、さっとでも販売価格がわかると「買うかどうか」の判断材料にはなると思います。まぁ、買うのが楽しいのが福袋なのですが。

飲食店のお食事券/クーポンの考え方

ここまで長くするつもりはなかったのですが、もうどうせ読まれない記事になることは確定したので、情報は詰めておきます。

飲食店の福袋のお得度については、「クーポンの値引き額合計」は全く当てになりません。基本的に、個々人の利用頻度によって変動するモノなので、お食事券・クーポンを目当てに福袋を購入する場合には利用期限との勝負になります。

この辺りは体感的に知っている方もいると思うので、「利用期限を甘く見ない」に関しての逸話としては、やはりコロナがわかりやすいと思います。

2020年にコロナ感染予防策として、「家の外に出るな、外食するな」という時期があったのは記憶に新しいと思います。この時、問題になったのは「利用期限のあるクーポンを使うタイミングがなくなった」ということ。

コロナに関しては国民全体の問題として、政府が介入した事例だったのでメーカー側でもクーポンの期限延長などの対応が取られたところもありましたが、これはコロナじゃなくても起こりうること。

例えば、来月までに使おうと思っていた飲食店のクーポンが「突如として使えなくなる」事例はたくさんあります。店舗移転/閉店、自身の引越し、病気での入院、多忙、子供の好みの変化etc。

私の場合は、ほぼ「忘れてた」でクーポンが消失することがあるのですが、実はこの「頭の中に保持されてしまうクーポンの存在」ってのは、案外ストレスなもの。

脳の処理は多少個人差がありますが、「やらなきゃいけないこと」をストックしながら作業をするのって脳の負担になります。女性は割と得意ですが、男性はこれが全然できない傾向が見られます。

だから、飲食店のクーポンに関しては、自分の脳内で処理可能な個数に絞っておいた方が、今後感じるであろう「クーポンストレス」に関しては緩和できます。人間の記憶のマジックナンバーは4±1だと言われていますから、4カ所超えたらどれかは失念するくらいの気持ちでいいと思います。

一方で、クーポンを買うことで、将来的に発生する「どの店で食事するか」の判断材料になるメリットはあります。どこにするか悩むのもそれなりにストレスですから、「このクーポン使いたい」という名目があれば賛同も得やすい。

スポンサーリンク

深夜から明け方に福袋販売が期待される福袋販売

超絶に蛇足したのですが、ここからは淡々と進めていきます。

大晦日から元旦に切り替わるあたりで販売される福袋情報をここに書いていきます。

年越しセール開催するオンライン店舗を紹介

年越しにチェックしたいオンラインストアをまとめておきます。

エディオンが初売りを開催、おもちゃセールは0時に特設会場

2023年エディオンの初売りセール

おもちゃとなると、親たちは頑張っちゃうんですよね。元旦0時から特設ページにセール対象の商品が並びます。ただ、幸いにして日替わりセールは10時更新みたいなので、元旦はページを少しチェックするだけで良さそう。

ジョーシン初売り元旦編は0時から

ジョーシンの日替わりセット

ジョーシン元旦で日替わりセールも開催。初売りセールも更新されるので要チェック。

スポンサーリンク

朝一番に行くべきは家電量販店

始発〜9時ごろまでに開店して福袋販売を始める店舗についてまとめていきます。

家電量販店の初売り情報についてはこちらでまとめています。

2024年の家電量販店「初売り/福袋(お年玉箱)」情報
ヨドバシ・ビックの二大巨頭から、家電系とEC・通販系のお得な福袋・ハッピーバッグ情報を毎日更新しています。近年のお正月休みはこの作業が恒例となりました。

ヨドバシカメラのお年玉箱

ヨドバシカメラのお年玉箱についてはこちらのページでまとめています。予想やネタバレも含めて随時更新しています。

2024年のヨドバシカメラお年玉箱、中身の予想とネタバレ報告会場
ヨドバシカメラの初売り情報・お年玉箱情報をまとめていきます。全てのお年玉箱の予想・ネタバレ情報まとめを完了しました。おすすめ度を検討しています。

歳末〜初売りなどでお得な商品がセール対象となった時はこちらのページまとめています。

ヨドバシカメラの年末年始セール情報「2023-2024」
ヨドバシカメラの歳末・初売り情報をまとめています。お買い得商品や利用したいキャンペーンなどをまとめつつ、「本当に安いの?」「他のお店の方が安いよ」みたいな営業妨害みたいな情報も発信しています。ごめんね。

ヨドバシカメラの年末年始開店時間

2023年のヨドバシカメラの開店時間について発表がありましたので共有しておきます。

お年玉箱の販売日は、仙台・名古屋を除けば元旦での発売となります。そうなると、開店時間が8時になるので、ビックカメラと梯子できそうですね。

2022年〜2023年のヨドバシカメラの年末年始開店時間

ビックカメラの福箱

ビックカメラの福箱販売についてはこちらのページにもまとめています。

【2024年版】ビックカメラの福箱情報とネタバレ中身公開情報
ビックカメラの福袋情報をまとめています。例年、何かしらやらかしがあるビックカメラの福箱最新情報と、発表された福箱の予想・ネタバレ・お得度調査をしています。

ビックカメラの歳末・初売りセールについてはこちらもチェックしてみてください。

ビックカメラの歳末・初売りセール情報まとめ
ビックカメラの歳末・初売り情報をまとめています。お買い得商品や利用したいキャンペーンなどをまとめつつ、「本当に安いの?」「他のお店の方が安いよ」みたいな営業妨害みたいな情報も発信しています。ごめんね。

ビックカメラの年末年始の営業予定

ちょっと雑にコピペしちゃいましたけど、急な変更もあるので、案内ページもしっかりとご確認ください。

10時開店のところが基本ですが、モールなどに入っているようなところだと多少は時間の違いがあるかもしれません。

店舗2022
12/30(金)まで
2022
12/31(土)
2023
1/1(日)
2023
1/2(月)
2023
1/3(火)
池袋本店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
池袋カメラパソコン館10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
池袋西口店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
池袋セレクト10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
アウトレット池袋東口店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
有楽町店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
日本橋三越10:00~19:0010:00~17:00休館10:00~18:0010:00~19:00
AKIBA10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
赤坂見附駅店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
新宿西口店平日・土曜
10:00~20:30
日曜・祝日
10:00~20:00
10:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
新宿東口駅前店11:00~21:0011:00~19:0011:00~19:0011:00~20:0011:00~20:00
新宿東口店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
渋谷東口店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
渋谷ハチ公口店11:00~21:0011:00~19:0011:00~19:0011:00~20:0011:00~20:00
立川店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00
アウトレット
町田店
11:00~20:0011:00~19:0010:00~19:0011:00~20:0011:00~20:00
聖蹟桜ヶ丘駅店10:00~21:0010:00~18:00休館10:00~19:0010:00~20:00
京王調布店10:00~21:0010:00~19:00休館10:00~21:0010:00~21:00
JR八王子駅店10:00~21:0010:00~19:0010:00~19:0010:00~20:0010:00~20:00

その他家電量販店の福袋販売状況

まずは、家電量販店の福袋販売状況について。

家電量販店オンライン予約/抽選開始日実店舗販売日発表日備考
ヨドバシカメラ第1回:2023年11月27日
第2回:2022年12月11日?
例年は元旦・営業初日に販売2023年11月25日2022年は12月31日にオンラインで追加販売あり
ビックカメラ2023年12月5日例年は元旦・営業初日に販売2023年12月2021年は7日ごろにゲリラ販売
ソフマップ2023年12月5日例年は元旦・営業初日に販売2023年12月2019年はサーバー落ち
コジマ2024年1月1日AM0:00?例年は元旦・営業初日に販売未定
エディオン2023年12月31日ごろ例年は元旦・営業初日に販売未定
カメラのキタムラ2024年1月4日ごろ?例年は元旦・営業初日に販売未定2023年は初売り時期を1月4日ごろにずらしました
ヤマダ電機2024年1月2日?例年は1月2日・営業初日に販売未定
ケーズデンキ202年1月2日?例年は1月2日・営業初日に販売未定2021年は元旦に発表
ノジマ2023年12月31日18時例年は元旦・営業初日に販売2023年12月19日ごろ12月20日にお年玉BOX販売、プレセールは12月29日午前10時から、31日18時に商品拡充
ジョーシン2023年12月23日10時販売開始12月23日に初売り開催未定2023年は12月23日に初売りスタート

元旦で注目しておきたい家電量販店の初売りをピックアップしておきます。

カメラのキタムラ

カメラのキタムラの福袋は、例年1月1日以降の営業初日に初売りが開催されます。店舗ごとにお買い得な中古カメラなどが出てくるので、福袋も楽しみにしたいところです。

カメラのキタムラ福袋・初売り情報【2023年のトレンド】
カメラのキタムラの福袋情報をまとめています。ヨドバシ・ビックカメラに比較するといまいちお得感がないのですが、中古のカメラに関しては狙い目もあるので狙い所などの商品について考えてみたいと思います。

ただ、元旦に行くべきかと言われれば、オンラインで12時から福袋が販売されるので、外出先で少しスマホでチェックする、必要があれば実店舗に行く、くらいでいいと思います。狙いの商品がある時は別ですが。

ソフマップも中古狙いで

ビックカメラ系列店であるソフマップも、ビックカメラ同様の福箱が販売されるのでお勧めです。

  • ビックカメラと同じ福箱が販売される可能性(ただし、バリエーションは乏しい)
  • 中古のパソコン、Apple製品、スマホなどを狙う場合にもお勧め

個人的には、ビックカメラに行くなら先にヨドバシに行きたいところだし、ビックカメラが混んでいるならソフマップを検討したいところ。ただ、新潟にソフマップはないので、選択肢がある都心はやはり羨ましい。

GEOの初売りも注目

ゲームが好きならGEOの福袋も検討したいところです。

GEOの福袋は、中古スマホか中古ゲームソフトなので、ジャンルとしては趣味に偏るところなので全ての人にお勧めするわけではありません。

ですが、中古のApple製品なども割引が予告されているのと、中古ゲームソフトのまとめ買い半額キャンペーンをやっているので、福袋以外でも確実にお得が実感できるのはお勧めポイント。

2023年ゲオ(GEO)の福袋情報
「ゲオ(GEO)」の福袋に関する情報をまとめましたので、購入の際の参考にしてみてください。 飲食店などの福袋情報をまとめたページはこちらになります。 コーヒー関連の福袋をまとめたページはこちら。 注目の家電量販店の福袋用ページもあります。 ...
スポンサーリンク

ショッピングモール開店で狙いたい福袋

ショッピングモールの開店も、地域によってばらつきがありそうです。

ショッピングモールで買いたい飲食店系の福袋に関してはこちらのページでまとめています。

2024年、飲食店系の福袋情報まとめページ(スイーツやファストフード)
ファストフードから、ファミレス、スイーツなど、とりあえず気になった飲食店の福袋を片っ端から調べていったので、福袋巡りする時の参考にしてください。私も流石に全部はいきませんが、絶対欲しいところの目星をつけるためにまとめました。

AEONの福袋計画

AEON(イオン)の福袋に関してはこちらに情報をまとめています。

2023年、イオンショップの福袋情報が解禁、おすすめは肉てんこ盛り
イオンとイオンショップの福袋に関する情報をまとめています。予約/発売日や購入方法、本当にお得かどうか、他の人の評価やネタバレ情報などをざっくばらんにお届けしています。

イオンの実店舗は新潟の感覚で書いています。

新潟イオン初売りの開幕はチラシから|2023年狙い目トレンドめじろ押し!
イオンの初売り情報をまとめていきます。2021年はコロナの影響で12月26日ごろから動きあり、店舗によってはセール開始となりました。実際に店舗でお買い物したので、お勧め専門店街の福袋や攻略法などを記事にまとめています。

イオンの年末年始の営業時間

地域によりますが、8時開店が目立つように感じました。まぁ、あくまでも新潟の感じですけど。

APITA、ピアゴ系列の初売り・福袋

新潟でイオン以外のショッピングセンターはどこがいいかな、と考えたら、亀田でAEONからAPITAに梯子するパターンはありそうだなと。

2023年アピタ・ピアゴの初売り

今週のチラシが12月28日までだったので、29日に予告が出そうですが、全国的に開催予定のmajicaキャンペーンで新潟も対象として元旦が対象になっていたので、初売りはありそうですね。

元旦発売、飲食店系の福袋リスト

福袋販売店予約/抽選申込期間販売・受け取り期間情報発表日
いきなり!ステーキ2023年1月1日(日)~2月28日(火)いきなりスタート
ステーキ宮2022年10月24日(水)2023年1月1日(日)~2022年10月26日
焼肉きんぐ2022年1月2日(日)~2022年1月5日(水)2021年11月19日
ココス(COCO’S)2022年11月24日(金) 10:00〜2024年1月1日(月)〜1月9日(火)2023年11月18日
ペッパーランチ2023年1月1日(日)~2022年12月22日
大戸屋2022年12月15日2022年12月27日(火)〜1月15日(日)2022年12月14日
すき家オンラインストア:12月20日午前10時2022年12月27日午前10時2022年12月2日
吉野家2022年11月9日~2023年1月25日2022年11月前
なか卯2023年1月1日AM10:00 2022年12月26日
CoCo壱番屋【1回目】2022年12月26日(月)~
【2回目】2023年年始営業開始日~
2022年12月14日
スガキヤ2023年1月1日〜1月3日2022年12月22日
幸楽苑2022年11月22日〜12月30日2023年1月2日〜1月12日2022年11月18日
丸源ラーメン2023年11月7日〜12月25日2023年12月28日〜2024年1月5日2023年11月10日
リンガーハット2022年12月21日(水)~2023年1月5日(木)2022年11月17日
丸亀製麺1月1日以降の営業日未定
はなまるうどん2020年12月8日(火)~12月31日(木)未定
とんでん12月初旬2023年1月1日から1月3日2021年12月ごろ
銀だこ2023年1月1日2022年12月9日
マクドナルド2022年12月12日15時〜12月20日23時59分2022年12月26日(月)11時00分~2022年12月12日ごろ
モスバーガー2022年12月1日(木)〜12月26日(月)2022年12月30日から2022年11月17日
ロッテリア2021年12月27日(月)2021年12月8日
ファーストキッチン未定
サブウェイ未定
ケンタッキーフライドチキン(KFC)2023年1月1日(日)2022年12月13日
ジョリーパスタ2022年12月14日(水)〜2022年12月1日
カプリチョーザ2022年1月1日(土)2021年12月1日
ロイヤルデリ2022年12月21日(水)10時~2022年12月15日
スープストックトーキョー実店舗:店舗ごとに対応
第一回販売:12月14日10:00~販売開始
第二回販売:12月21日10:00~販売開始
1月1日より順次発送、オンライン第二回目は1月7日より順次発送2022年12月3日
成城石井11月25日(金)午前10:00〜12月22日(木)正午12:0012月30日(金)~ 1月5日(木)2022年11月25日
ミスタードーナツ2022年12月26日(月)から2022年11月24日
31ice(サーティワンアイス2022年12月13日(火) 8:00~12月28日(水)2023年1月1日(元日)~1月6日(金)2022年12月7日
シャトレーゼオンライン:2022年12月9日2022年12月9日
ゴディバ2022年1月2日(日)2021年11月5日
リンツ2022年11月18日〜(先行予約11月14日〜)2022年12月30日〜2023年1月3日2022年11月12日
クリスピークリームドーナツ2023年11月20日(月) 14:00~11月26日(日) 23:59 / 12月4日(月) 14:00~12月11日(月) 23:592023年12月27日(水)~2024年1月3日(水)2023年11月17日
鎌倉紅谷2023年11月中旬より店舗ごとに開始2024年1月1日ごろから2023年11月10日

この中から、特に元旦に立ち寄りたい福袋をいくつかピックアップします。

2023年「ペッパーランチ」 の福袋

2023年「ペッパーランチ」 の福袋
価格

¥2,000(税込)

福袋の中身
  • お食事券2,500円分(500円券×5枚)
  • ドリンクパスポート×1枚 ※有効期限:2023年6月30日(金)まで
  • お肉たっぷりになる券×2枚 ※有効期限:2023年3月31日(金)まで
  • サラダ(M)無料券×1枚 ※有効期限:2023年3月31日(金)まで
各ショップボタンを押すと「ペッパーランチ」と検索できます。
予約開始/販売期間

販売期間:2023年1月1日(日)~

2023年「ケンタッキー(KFC)」 の福袋

2023年「ケンタッキー(KFC)」 の福袋
価格

2,600円(税込)

福袋の中身
  • KFC全店共通引換券 計3,240円相当
    • 「オリジナルチキン 2ピース」引換券3枚
    • 「バーガー 1個」引換券2枚
    • 「ポテトS1個」引換券2枚
    • 「ナゲット 5ピース 1個」引換券1枚
  • KFCオリジナルトートバック
  • お年玉クーポンパス
お年玉クーポンパスとは

「お年玉クーポンパス」は、オリジナルチキンやバーガーセットを期間中何度でもおトクに購入できるクーポンパスです。

「お年玉クーポンパス」の有効期限は2023 年3月31日(金)です。

12月23日(金)~12月25日(日)はご利用いただけません。

各ショップボタンを押すと「ケンタッキーフライドチキン」と検索できます。
予約開始/販売期間

2023年1月1日(日)

  • 数量限定のため、なくなり次第販売終了。
  • 一部店舗では発売日が異なります。

2023年銀だこの福袋

銀だこは3種類発売。いちばんお得な福袋は5,000円のものですが、引換券の期限と要相談。

「いちばんお得な!! 福袋」 5,000円
価格

¥5,000(税込)

最大合計 5,160円お得。

福袋の中身
  • たこ焼き1舟引換券×12枚
  • たこめしの素×1つ
  • 100円引きクーポン券×12枚
  • スタンプ1個プレゼント引換券×5枚
各ショップボタンを押すと「銀だこソース」と検索できます。
予約開始/販売期間

2023年1月1日元旦(一部店舗では先行販売開始)より、数量限定で発売

スポンサーリンク

後回しでいいが移動ルートにあればチェックしたいお店

後回しにしても「販売個数」が豊富であり、かつ「売り切れていても諦めがつく」お店の情報をまとめておきたいと思います。

これは関係ないですが、福袋購入でちょっと落ち着きたい時にはカフェ系のお店がいいですよね、福袋は早期に売り出して元旦は取り扱いない店舗も多いですが、一緒にチェックしてみてください。

「2024年対応」コーヒー・紅茶の福袋カレンダー・日程をまとめたページ
コーヒーや紅茶の福袋情報をまとめています。とりあえず予約日・発売日だけわかればあとは自分で何とかする、という方のためのページになります。最新の情報になりますが、新年の情報がない場合は旧年の情報を参考として掲載します。

元旦に買える、コーヒー・カフェの福袋リスト

カフェ系は、概ね11月には販売告知して、12月には売り切れちゃうところが多いですね。受け取り忘れがないように、元旦行動の動線に組み込んで、急いで取りに行く必要はないと思います。

コーヒー・紅茶の福袋販売店予約/抽選申込期間販売期間/お届け予定日情報発表日
アフタヌーンティー(リビング)2023年11月16日12時頃2024年1月1日から1月3日2023年11月9日
アフタヌーンティー
(ティールーム)
2023/11/24(12:00)
楽天市場:2023/11/30(12:00)~
2024年1月1日から1月3日2023年11月9日
エクセルシオールカフェ2021年12月1日(水)~12月22日(水)2021年12月23日(木)~2022年1月31日(月)2021年11月25日
カフェ レクセル2021年12月1日〜2021年12月16日〜2021年11月17日
カフェ・ド・クリエ2023年11月22日〜2023年12月26日〜2024年1月10日2023年11月15日
カルディオンライン:2022年11月22日~11月29日(食品福袋、限定コーヒー)
実店舗:2021年11月22日~12月5日(食品福袋)
オンライン限定品はそれぞれ購入期限あり。
その他コーヒー福袋は2022年1月1日〜
2022年10月31日
珈琲館2023年11月7日(火)~2023年12月14日(木)2023年12月15日(金)2023年11月6日
コメダ珈琲店2022年12月1日より店舗ごとに順次対応2023年1月1日〜2022年11月14
サンマルクカフェ2022年12月26日~2023年1月5日2022年12月1日
スターバックス2022年11月7日〜11月18日オンラインのみ(当選後そのまま購入、12月5日まで)2022年11月4日
タリーズ店頭:2023年11月8日
オンライン:発表時
2023年12月15日(金)2023年11月8日
ドトール2023年11月6日(水)〜12月25日(月)2023年12月26日(火)〜2024年1月8日(月・祝)2023年11月6日
ベローチェ2023年12月4日(月)2023年11月9日
メゾン・ド・ヴェール2022年12月1日(木)~2022年1月1日〜2022年11月16日
ルピシア2023年10月19日ごろ2023年12月22日以降2023年10月19日
丸山珈琲2023年11月15日2024年1月1日または1月2日から1月10日頃まで2023年11月15日
上島珈琲2022年11月21日〜12月25日2022年12月26日〜2022年11月17日
猿田彦珈琲2023年11月14日2023年11月9日
森彦2022年11月1日販売時期によって発送も異なる2022年10月24日

2023年「コメダ珈琲店」 の福袋

5,500円と7,500円の福袋を販売。

価格

7,500円(税込)

福袋の中身
  • meet treeコラボトートバッグ
  • meet treeボディソープ
  • 環境に配慮したバイオコークス焙煎のドリップコーヒー(5杯分)
  • コメ宝くじ付き新春スナックチケット4枚綴り
  • サステナブルなココア
  • コーヒーミックス小豆小町(3杯分)
  • コーヒーチケット1冊(※綴り枚数は店舗によって異なります)
予約開始/販売期間

2023年1月1日(日)~2023年1月6日(金)

スポンサーリンク

まとめ:とりあえずこれだけは買う

当サイトで紹介した福袋をもとに、「とりあえずチェックしておこう」というものだけをピックアップして終わりにしたいと思います。ここくらいは随時更新したい。

2024年のおすすめ福袋ランキング

2024年のおすすめ福袋ランキングをまとめておきます。

2024/03/23時点でのおすすめ

  1. ヨドバシカメラ
  2. 大戸屋
  3. リンガーハット

ヨドバシカメラが8時開店なので、割と他の店舗と共存しやすいのと楽しいのでトップ。ビックカメラもいきたくなるところだけど、私は移動時間的に9時以降はショッピングモールに行きたいかなと。

イオンが8時開店のところが多いので、特に家電興味ない、転売とか知らんという方は好きな飲食店の福袋が買えるモールに繰り出すのがいいかなと。

福袋に関する記事リスト

福袋情報

福袋情報のまとめとしては、ファミリー世代の夫婦が欲しい、人気の福袋ランキングという記事が参考になると思います。これから探したいという方はぜひ。

ファミリー世代の夫婦が欲しい、人気の福袋ランキング
ファミリー世代ってなんじゃ、と思いながらも、30代、一児の父親という属性の私がお勧めする福袋の情報を適宜更新していきます。在宅ワーカーで家事・育児比率重めなので、ママっぽいパパの生活している方には特におすすめ。
家電量販店
ガジェット・周辺機器
ECサイト
コーヒー・お茶
飲食店(ファストフード/レストランなど)
スイーツ・デザート
食料品店
雑貨・インテリア
アパレル・育児関連

アパレルと育児を混ぜてしまうあたりが私とおしゃれの疎遠さが伺えますね。

おもちゃ・ホビー系
夏の福袋

年末年始のセールに関する記事リスト

年末・年始のセール情報

福袋のせいで毎年、各店舗に張り付く都合、ついついセール情報を掴んでしまうので、情報振り分け用に各店舗の年末・年始セール情報をまとめています。

家電量販店の年末・年始セール

家電量販店の年末・年始セールはこちらのページにまとめています。

家電量販店の歳末・初売りセールの情報まとめ
家電量販店の年末・年始のセール情報を投げ入れておくためのページです。
こどものためのセール情報

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「人々 普通 普通 人々」に関する最新情報です。

    この記事では、闇バイトに応募する人々が「情弱な被害者」ではなく、実際には犯罪に関与する意識を持った「普通の人々」であることを論じています。メディアはしばしば、彼らを「犯罪の素人」として描き、脅迫によって行動を強いられた被害者のように報道しますが、これは実態を歪めた虚像であると指摘しています。闇バイトに関与する人々は、安易な選択をした結果としての責任を持つべきであり、単なる被害者として扱うことは適切ではないという主張がなされています。

    https://toyokeizai.net/articles/-/847074?utm_source=rss&utm_medium=http&utm_campaign=link_back

タイトルとURLをコピーしました