福袋ロス、1月2日以降に販売されるものを特集「脱虚無感」

元旦の日程を立てているところなのですが、元旦が終わると疲れと共に「なんか、今年の楽しみ終わっちまったな」という虚無感に打ちひしがれることが容易に想像できます。

かめ
かめ

違うよ、その虚無感は、どちらかといえば「日曜日のサザエさん」みたいなもので、正月休みが終わる絶望(ry

まだ現実に戻るのは早い、1月2日以降に登場する福袋について簡単にまとめていきます。

スポンサーリンク

2023年1月2日以降に登場する福袋

1月2日以降に購入できる福袋に関する情報をまとめていきます。

2023年の1月2日以降に初売り開始となる店メモ

おそらくほぼ更新しないと思いますが、1月2日以降にセール開始となる店舗はひたすらメモしていきます。

仙台の初売りとは

1月2日の初売りについてまとめる前に、「仙台だけ初売りが1月2日に集中している」ことについて簡単に説明しておきます。

仙台の初売りの説明については、仙台の初売り専門サイトにお願いするのが一番だと思いますのでリンク貼っておきます。

  • 1804年ごろに発行された文献に「仙台年中行事」というものがあり、ここで初売りの風習らしきものが書かれている
  • 仙台だけは特例的に仙台の初売りが認められている
  • 市中心部の商店街は早朝からお祭りのように客をもてなす

というわけで、仙台の場合はどちらかといえば初売りは「祭り」や「風習」に近い非常に文化的なものだということがわかります。

仙台はこの風習を大事にしているので、1月1日に先駆けて初売りをすることは避けているようですね。

ちなみに、この「仙台初売り」が認められているのは以下の地域。旧仙台藩の領域になるので、宮城だけじゃないんですね。

  • 岩手県内
    • 気仙郡地域:大船渡市、陸前高田市、住田町
    • 胆沢郡地域:奥州市、金ケ崎町
    • 磐井郡地域:一関市、平泉町
  • 宮城県内
    • 全ての地域

この辺りの記述はWikipediaにまとめられているので、興味がある方は読んでみてください。

「仙台初売り」で1月2日に営業する販売店一覧

初売り・福袋ガチ勢は、元旦は地元で買い物して、2日に仙台に乗り込むらしいです。

  • ヨドバシカメラ マルチメディア 仙台
  • コジマ×ビックカメラ泉中央店
  • E BeanS(イービーンズ)
  • イオン仙台店
  • ショップ&ワンダー アエル
  • 仙台フォーラス
  • 仙台三越
  • 仙台ロフト
  • 仙台パルコ
  • 藤崎
  • 泉パークタウン タピオ
  • ザ・モール仙台長町
  • セルバ
  • 仙台泉プレミアム・アウトレット
  • 三井アウトレットパーク 仙台港
  • 三井ショッピングパーク ララガーデン長町

1月2日が熱い、家電量販店の福袋

まずは、1月2日に登場する家電量販店の福袋・初売りをリストにしておきます。

2023年の家電量販店「初売り/福袋(お年玉箱)」情報
ヨドバシ・ビックの二大巨頭から、家電系とEC・通販系のお得な福袋・ハッピーバッグ情報を毎日更新しています。近年のお正月休みはこの作業が恒例となりました。

Apple Storeは2日か3日か

AppleStoreの初売りはこちらのページでまとめます。2日か、あるいは3日に初売りを開催すると考えられます。オンラインストアでも開催が期待されるので、自宅待機派にも楽しいセールになるといいですね。

年末年始、iPadやAppleWatchを買うなら福袋?初売りセール?
Apple製品さえラインナップに入れておけば大変賑わうのが福袋業界。年末年始はお得なセールも多いので、「どこでAppleデバイスを買うのが一番か」悩んだ際に知っておきたい情報などをまとめてみました。

ヤマダ電機は1月2日に初売り開始

ヤマダ電機の初売り日程が出ていましたので共有しておきます。

12/30(金) 通常営業(一部店舗除く)
12/31(土) 特別営業時間
1月1日(元日)全店休業とさせていただきます。
1/2(月) 特別営業時間
1/3(火) 特別営業時間
1/4(水) 通常営業(一部店舗除く)

ヤマダ電機の福袋情報に関してはこちらのページをご覧ください。

2023年、ヤマダ電機の福袋情報「発売予想とネタバレ」
ヤマダ電機の福袋情報を毎年まとめています。新年の発売がいつになるか、中身はどんなものがあるか、福袋よりもっとお得なセール商品があるんじゃないの?という時に各店舗の販売状況と比較しながら情報をまとめています。

年末年始にかけてのセールに関してはこちらのページでまとめています。

ヤマダ電機・ウェブコムの年末年始のセール情報「2022〜2023年の歳末・初売り」
店舗名の歳末・初売り情報をまとめています。お買い得商品や利用したいキャンペーンなどをまとめつつ、「本当に安いの?」「他のお店の方が安いよ」みたいな営業妨害みたいな情報も発信しています。

ただし、例外店舗として、「ショッピングモール内にあるヤマダ電機」やそのほか一部店舗は元旦営業となります。

  • マツヤデンキイオンタウン江別店
  • テックランド苫小牧駅前店
  • テックランド所沢店
  • テックランドイオンモール川口店
  • マツヤデンキイオンタウン稲毛店
  • マツヤデンキイオンスタイル検見川浜店
  • テックランド千城台店
  • テックランド イオン新浦安店
  • IDC OTSUKA 南船橋店
  • テックランド小金井店
  • テックランドイトーヨーカドー川崎小田栄店
  • テックランド二俣川店
  • テックランド溝の口店
  • ツクモ名古屋1号店
  • テックランド ららぽーと堺店
  • テックランドイオン和泉府中店
  • マツヤデンキ吹田イオン店
  • マツヤデンキおおとりダイエー店
  • マツヤデンキ長吉イオン店
  • マツヤデンキイオンフードスタイル西神中央店
  • マツヤデンキ塚口ダイエー店
  • テックランドフジグラン広島店
  • ベスト電器ゆめシティ下関本店
  • テックランドマルナカ徳島店
  • テックランド綾川店
  • テックランドららぽーと福岡店
  • ツクモ福岡店
  • ベスト電器福岡本店
  • ベスト電器イオン乙金店
  • ベスト電器福重店
  • ベスト電器佐賀本店
  • ベスト電器武雄店
  • ベスト電器長崎夢彩都店
  • ベスト電器南長崎店
  • ベスト電器長崎四ヶ町店
  • ベスト電器小川店
  • ベスト電器宇土シティモール店
  • ベスト電器イオン挟間店
  • ベスト電器都城店
  • ベスト電器宮交シティ店
  • ベスト電器イオン那覇店
  • ベスト電器イオン南風原店
  • ベスト電器イオン具志川店
  • ベスト電器イオン名護店
  • ベスト電器イオン北谷店

ケーズデンキの年末年始営業

ケーズデンキの年末年始の営業に関する情報は、2023/01/01時点では、公式HPからは確認できませんでした。

ケーズデンキの福袋情報についてはこちらのページで随時更新しています。

ケーズデンキの福袋情報、2023年バージョン
ケーズデンキの福袋情報を更新していきます。ただ、ケーズさんはサプライズ演出が少なくて、「おぉ!」とならないのであんまり楽しみでもなかったりする。

ケーズデンキの歳末〜初売りセール情報はこちらのページでまとめています。

ケーズデンキの歳末・初売りセール情報まとめ「2022〜2023」
ケーズデンキの歳末・初売り情報をまとめています。お買い得商品や利用したいキャンペーンなどをまとめつつ、「本当に安いの?」「他のお店の方が安いよ」みたいな営業妨害みたいな情報も発信しています。ごめんね。

ジョーシンは1月2日、一部店舗は除く

ジョーシンがショッピングモールに入っている場合は除き、基本的には1月2日営業開始です。ただ、初売りの開催は12月24日からだったので、めぼしいものが出るかどうかはチラシをチェックする必要があります。

ジョーシンの福袋情報はこちら。

2023年のジョーシン(Joshin)の福袋情報「ガンプラと鉄道模型」
ジョーシンの福袋は、比較的人気の高く程よく行列もできますが、買えないほどでもないので狙い目です。ガンプラや鉄道系の福袋に関しては注目度も高く、購入方法や狙いどころなどを解説しています。

ジョーシンの初売り情報はこちら。

ジョーシンの年末年始セールまとめ「2022〜2023年の歳末・初売りセール」
ジョーシンの歳末・初売り情報をまとめています。お買い得商品や利用したいキャンペーンなどをまとめつつ、「本当に安いの?」「他のお店の方が安いよ」みたいな営業妨害みたいな情報も発信しています。ごめんね。

カメラのキタムラは1月4日から

カメラのキタムラ、どうやら初売り・福袋ページのURLはできているようですが、公開はまだのようです。1月1日に覗いてみてください。

福袋に関しては以下のページで取り扱う予定です。

カメラのキタムラ福袋・初売り情報【2023年のトレンド】
カメラのキタムラの福袋情報をまとめています。ヨドバシ・ビックカメラに比較するといまいちお得感がないのですが、中古のカメラに関しては狙い目もあるので狙い所などの商品について考えてみたいと思います。

Amazonの初売りも1月3日から

2023年のAmazon初売り

Amazonの初売りも1月3日からとなることがアナウンスされています。

Amazonの初売りに関する情報

Amazonの初売りセールに関してはこちらのページでまとめています。

Amazon 2023年の新春初売りセール情報
Amazonの初売り情報をまとめています。Amazonのお得なスマートスピーカーやタブレットから、Apple製品や人気家電メーカーなど取扱いの幅が広いので、欲しいアイテムを探すまでにも時間がかかってしまいます。とりあえずみておきたいおすすめ品などをまとめてみました。

Amazonの福袋に関する情報

Amazonの福袋に関する情報はこちらのページでまとめています。

【2023年】Amazonの福袋は「見える」「見えない」2タイプ発売
Amazonの初売り情報の「福袋」についてまとめています。当サイトは夏頃からひたすら福袋の予想をしています。これまでのAmazon福袋の、お得度などが分かるように努めています。

飲食店で二日から本格稼働するところ

飲食店、レストランなどの福袋情報についてはこちらでまとめています。

  • 幸楽苑
  • 焼肉きんぐ
  • 初売りが2日に営業開始となる店舗
    • CoCo壱番屋の一部店舗
    • 丸亀製麺の一部店舗
    • ゴディバ一部店舗
2023年、飲食店系の福袋情報まとめページ(スイーツやファストフード)
ファストフードから、ファミレス、スイーツなど、とりあえず気になった飲食店の福袋を片っ端から調べていったので、福袋巡りする時の参考にしてください。私も流石に全部はいきませんが、絶対欲しいところの目星をつけるためにまとめました。

幸楽苑の福袋、簡単まとめ

幸楽苑の福袋に関してはこちらのページでまとめています。

2023年の幸楽苑の福袋、11月22日より予約開始!
幸楽苑はレストラン系福袋の中でも「お食事券」でもとが取れる上に、各種調味料と冷凍餃子が実質無料でもらえるお得な福袋です。購入のポイントなどをまとめました。
2023年「幸楽苑」 の福袋
価格
  • 店頭価格:3,000円(税込)
  • 通販価格:3,500円(税込)
福袋の中身
  • デジタルお食事券 3,000 円分
  • オリジナル醤油 1 本(ヤマモリ株式会社)
  • 追いこうじみそ 1 パック
  • 塩こうじ 1 本(ハナマルキ株式会社)
  • 酸辣麻婆の素 2 人前
  • 酸辣炒飯の素 2 人前 (タマノイ酢株式会社)
各ショップボタンを押すと「幸楽苑 オリジナル しょう油」と検索できます。
予約開始/販売期間

2022年11月22日(火)から12月30日まで

焼肉きんぐの福袋簡単まとめ

焼肉きんぐの福袋情報はこちらのページにまとめています。

2023年焼肉きんぐ、3千円の福袋に4千円のお食事券が入るバグ
焼肉きんぐの福袋に関する情報をまとめています。2022年の福袋には3,000円の福袋に対して、各種ノベルティグッズに加えて4,000円分のお食事券が入ってくるチート仕様の福袋になっていることが判明。これは、混みそうですね。
2023年「焼肉きんぐ」 の福袋
価格

¥3,000(税込)

福袋の中身
  • 『焼肉きんぐ』で使えるクーポン券4,000円分(500円分×8枚)
  • ほりにし 焼肉きんぐオリジナルパッケージ
  • オリジナル肉柄クッション(20cm×20cm)
  • オリジナル肉柄保冷剤
  • オリジナルフリーザーバッグ10枚
各ショップボタンを押すと「焼肉きんぐ」と検索できます。
焼肉きんぐ FAN BOOK (TJMOOK)
楽天ブックス
¥ 990(2022/12/04 15:42時点)
<事前予約受付期間>

2022年12月1日(木)〜2022年12月28日(水)

販売期間

2023年1月2日(月)〜2023年1月15日(日)

スポンサーリンク

元旦以外に発売される福袋まとめ

最近は、初売りが全く初売りじゃない前倒しパターンも多くなってきており、「初売りとはなんだろう」という禅問答が繰り返される日々でございます。

とりあえず、当サイトの福袋系記事をアップしておきますので、福袋を探す際の参考にしてみてください。

2023年にApple製品が欲しいなら

Apple製品は定価からなかなかセール対象にならないので、iPadやAppleWatchを初売りや福袋で購入することを考えている方も多いかと思います。とはいえ、いろんな家電量販店のセールをチェックするのは大変、ということで、まとめページ、作りました。

年末年始、iPadやAppleWatchを買うなら福袋?初売りセール?
Apple製品さえラインナップに入れておけば大変賑わうのが福袋業界。年末年始はお得なセールも多いので、「どこでAppleデバイスを買うのが一番か」悩んだ際に知っておきたい情報などをまとめてみました。

iPhoneのセール情報

iPhoneのセール情報に関してはこちらにまとめています。

iPhoneを今買うならどこが安い?Apple製品セール情報まとめ
iPhoneを買う際に参考にしたい価格やセールに関する情報をまとめています。お得なセールがいつくるのか、今買うならどこのサイト・家電量販店がお得化などの情報を随時更新しています。

iPadのセール情報

iPadのセール情報に関してはこちらにまとめています。

iPadを今買うならどこが安い?「Apple製品のセール情報」
iPad (Pro)を買う際に参考にしたい価格やセールに関する情報をまとめています。お得なセールがいつくるのか、今買うならどこのサイト・家電量販店がお得化などの情報を随時更新しています。

AirPodsのセール情報

AirPodsのセール情報に関してはこちらにまとめています。

AirPodsを今買うならどこが安い?「Apple製品のセール情報」
AirPodsを買う際に参考にしたい価格やセールに関する情報をまとめています。お得なセールがいつくるのか、今買うならどこのサイト・家電量販店がお得化などの情報を随時更新しています。

HomePodのセール情報

HomePodのセール情報に関してはこちらにまとめています。

HomePodを今買うならどこが安い?「Apple製品のセール情報」
HomePod(mini)を買う際に参考にしたい価格やセールに関する情報をまとめています。お得なセールがいつくるのか、今買うならどこのサイト・家電量販店がお得化などの情報を随時更新しています。

AppleWatchのセール情報

AppleWatchのセール情報に関してはこちらにまとめています。

AppleWatchを今買うならどこが安い?「Apple製品のセール情報」
AppleWatchを買う際に参考にしたい価格やセールに関する情報をまとめています。お得なセールがいつくるのか、今買うならどこのサイト・家電量販店がお得化などの情報を随時更新しています。

Apple TVのセール情報

AppleTVのセール情報に関してはこちらにまとめています。

AppleTVを今買うならどこが安い?「Apple製品のセール情報」
AppleTVを買う際に参考にしたい価格やセールに関する情報をまとめています。お得なセールがいつくるのか、今買うならどこのサイト・家電量販店がお得化などの情報を随時更新しています。

2023年、家電福袋のおすすめ情報リスト

ヨドバシ、ビックカメラ、ジョーシン、エディオン、ケーズデンキ、ヤマダ電機、ソフマップ、コジマ、ノジマの家電福袋情報をまとめています。

ヨドバシカメラは11月27日より抽選受付開始!

ヨドバシカメラのお年玉箱は2023年は11月27日に抽選開始

ヨドバシカメラのお年玉箱の情報はこちらになります。

2023年のヨドバシカメラお年玉箱、中身の予想とネタバレ報告会場
ヨドバシカメラの初売り情報・お年玉箱情報をまとめていきます。全てのお年玉箱の予想・ネタバレ情報まとめを完了しました。おすすめ度を検討しています。

情報が多くなりすぎて、さらに要所に拡散しすぎたので、集約するためにヨドバシ・ビックの福袋比較記事を用意しました。

2023年版、ヨドバシとビック元旦にはどちらの実店舗に行く?
ビックカメラとヨドバシカメラの福袋情報が出揃ってきたので、ネタバレを反映させつつ、元旦当日にどっちに行くべきか考えていきます。開店時間が違う場所が多いので共存もできますが。

当日買いに行く際にヨドバシの「行列はどれくらい?まだ福袋あるの?」という疑問に答える情報をまとめたページも作りました。

ヨドバシカメラ、福袋・初売りのために並ぶ価値ある?「行列近況更新」
ヨドバシカメラのお年玉箱販売の行列についての情報をまとめています。どこの店舗で、何が残っていて、いく価値はあるのか、なんて情報が欲しい時にお勧めです。

ビックカメラ・ソフマップは12月7日から!

ビックカメラソフマップ、コジマネットの福袋情報です。

ビックカメラ

2022年12月7日に抽選開始!

【2023年版】ビックカメラの福箱情報とネタバレ中身公開情報
ビックカメラの福袋情報をまとめています。例年、何かしらやらかしがあるビックカメラの福箱最新情報と、発表された福箱の予想・ネタバレ・お得度調査をしています。

ビックカメラの行列・売り切れ情報などをまとめているページも作りました。

ビックカメラの初売り・福袋行列情報「並ぶ価値はある?」
ビックカメラのお年玉箱販売の行列についての情報をまとめています。どこの店舗で、何が残っていて、いく価値はあるのか、なんて情報が欲しい時にお勧めです。

ソフマップ

2022年12月7日に抽選開始!

2023年ソフマップの新春福箱情報「ビックカメラと何が違う?」
ビックカメラの完全子会社で、福袋の傾向にも共通点はあるソフマップ、どの福袋を狙うべきかなどの考察や過去の福袋の情報などをまとめています。個人的には中古ゲームソフト福袋が面白かったのですが、ラインナップの転換期にあります。

コジマ

コジマネットの福袋情報「ビックカメラとどっちがいい?」という記事を2022年用に書いています。

コジマネットの福袋情報「ビックカメラとどっちがいい?」
家電量販店のコジマの福袋情報です。ペットショップのコジマではありませんがどちらも人気の福袋。ビックカメラ系列になったコジマの場合、どちらで買うべきか、なんて考察なんかもしています。

エディオン

新潟にはエディオンがないので実感が湧かないのですが、エディオンについても福袋ウォッチしているついでに情報拾っていきます。

2022年、エディオン(Edion)の福袋情報「おもちゃ系が狙い目」
エディオンの福袋についての情報をまとめています。エディオンは低価格帯の福袋の満足度が高い傾向があり、おもちゃ系も豊富な取り扱いがあって全世代に受け入れやすい内容に仕上がっています。

カメラのキタムラ

カメラのキタムラの福袋情報をまとめています。2023年は1月4日に初売り開始。

カメラのキタムラは中古カメラはチェックしておきたいところ。

カメラのキタムラ福袋・初売り情報【2023年のトレンド】
カメラのキタムラの福袋情報をまとめています。ヨドバシ・ビックカメラに比較するといまいちお得感がないのですが、中古のカメラに関しては狙い目もあるので狙い所などの商品について考えてみたいと思います。

ヤマダウェブコム・ヤマダ電機

2023年も1月2日で確定。

例年通り、1月2日はヤマダ電機もチェックしておきたいところです。ウェブコムは10時販売開始なので自宅待機組は一緒に張り付きましょー。

2023年、ヤマダ電機の福袋情報「発売予想とネタバレ」
ヤマダ電機の福袋情報を毎年まとめています。新年の発売がいつになるか、中身はどんなものがあるか、福袋よりもっとお得なセール商品があるんじゃないの?という時に各店舗の販売状況と比較しながら情報をまとめています。

ケーズデンキ

ケーズデンキも例年通りであれば1月2日スタートです。オンライン店舗も情報公開あり。

ケーズデンキの福袋情報、2023年バージョン
ケーズデンキの福袋情報を更新していきます。ただ、ケーズさんはサプライズ演出が少なくて、「おぉ!」とならないのであんまり楽しみでもなかったりする。

ノジマ

ノジマの福袋についてはこちらのページでまとめています。

2023年は、2022年12月31日18時よりセール開始。

2023年、ノジマ(nojima)の福袋情報「お楽しみ箱」
ノジマの福袋についてまとめています。例年だと12月末日からオンラインストア、年始の営業開始から実店舗販売となるが果たして。他店舗との比較や、セールに関する情報と比較して「お買い得か」をみていきます。

ジョーシン

ジョーシンの福袋情報はこちらのページでまとめています。

2023年は12月24日に初売りセールを開催。福袋も一部が公開中。

2023年のジョーシン(Joshin)の福袋情報「ガンプラと鉄道模型」
ジョーシンの福袋は、比較的人気の高く程よく行列もできますが、買えないほどでもないので狙い目です。ガンプラや鉄道系の福袋に関しては注目度も高く、購入方法や狙いどころなどを解説しています。

その他、家電や、パソコンやスマホの中古を取り扱うお店の福袋

最近は、スマホの端末価格が高いのと、パソコンはそれほど予算さかなくていいや、という個人的な需要の変化により、中古市場を眺める時間が増えました。

というわけで、中古専門店や取扱のあるお店、主要家電量販店ではないお店などの福袋情報はここにまとめます。

イオシスの福袋情報

イオシスの福袋に関する情報はこちらにまとめています。

2023年イオシス「100万円」福袋を販売予定、誰が買っているのか
イオシスの福袋情報をまとめています。予約/発売日や購入方法、本当にお得かどうか、他の人の評価やネタバレ情報などをざっくばらんにお届けしています。

パソコン工房の福袋情報

パソコン工房の福袋に関する情報はこちらをどうぞ。

2023年「パソコン工房」新春初売りと福袋の販売を発表
パソコン工房の福袋情報をまとめています。予約/発売日や購入方法、本当にお得かどうか、他の人の評価やネタバレ情報などをざっくばらんにお届けしています。

ゲオの福袋情報

ゲオの福袋に関する情報はこちら。

2023年ゲオ(GEO)の福袋情報
「ゲオ(GEO)」の福袋に関する情報をまとめましたので、購入の際の参考にしてみてください。飲食店などの福袋情報をまとめたページはこちらになります。コーヒー関連の福袋をまとめたページはこちら。注目の家電量販店の福袋用ページもあります。では、「...

ドスパラの福袋情報

ドスパラの福袋に関する情報はこちら。

2023年「ドスパラ」の福袋、店頭ゲリラ販売は期待できるか
ドスパラの福袋に関する情報をまとめています。予約/発売日や購入方法、本当にお得かどうか、他の人の評価やネタバレ情報などをざっくばらんにお届けしています。

finalの福袋情報

国内イヤホンブランドでお馴染み「final」の福袋に関する情報をまとめています。

2023年「final」イヤホン福袋、サーバーダウン必須の熾烈な戦い
国内イヤホンブランドでお馴染みのfinalの福袋に関する情報をまとめています。予約/発売日や購入方法、本当にお得かどうか、他の人の評価やネタバレ情報などをざっくばらんにお届けしています。

サンコーの福袋情報

サンコーの生活家電福袋に関する情報をまとめたページはこちら。

2023年サンコーの鬱袋情報「ガラクタか宝の山か」
サンコーの福袋情報についてまとめています。ネタバレ、中身予想から、サンコーならではの「本当にお得なのか」や「買って楽しいか」みたいなことを評価していきたいと思います。

ECサイトで家電福袋を買う場合の情報

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの福袋情報についてまとめています。

Amazon

初売りと同時にAmazonが福袋販売します。2023年は1月3日開催が決定。元旦も2日も休ませてくれるなんてAmazonはホワイト企業だな。

例年通り、見えるやつと見えないやつがあるので、ラインナップくらいはチェックしておきたいところです。

Amazon 2023年の新春初売りセール情報
Amazonの初売り情報をまとめています。Amazonのお得なスマートスピーカーやタブレットから、Apple製品や人気家電メーカーなど取扱いの幅が広いので、欲しいアイテムを探すまでにも時間がかかってしまいます。とりあえずみておきたいおすすめ品などをまとめてみました。

【2023年】Amazonの福袋は「見える」「見えない」2タイプ発売
Amazonの初売り情報の「福袋」についてまとめています。当サイトは夏頃からひたすら福袋の予想をしています。これまでのAmazon福袋の、お得度などが分かるように努めています。

楽天市場の福袋も攻略したい

楽天のポイント還元セールとかち合えば、かなりお買い得に福袋がゲットできます!

2023年も公式福袋ページの案内が12月26日より告知されました。

楽天市場でお得な福袋をゲットする!

楽天市場には、ビックカメラやトイザらスなどの、実店舗よりも協力なオンラインストアが入っているので、年末年始も気を抜かずに要チェックです。楽天市場の福袋情報もまとめています。

30代男性が楽天市場でお勧めできる福袋を探してみる【有象無象】
楽天市場にも福袋が溢れていたので、少し整理してみました。ファッション関係は楽天ブランドアベニューで安心して選ぶことができます。この辺りはYahoo!よりは選びやすい。グルメ関連や雑貨も取り扱いが多いので、年末年始は外出しないで福袋ショッピングを楽しみましょう。

Yahoo!ショッピングで福袋を探してみる

Yahoo!ショッピングにはLOHACOで日常的なお買い物までポイント還元しやすい仕組みができていますね。

Yahoo!ショッピングの福袋もまとめていますので、是非ともチェックしてみてください!

随時更新!Yahooショッピングで狙うべき福袋【30代男性チョイス】
Yahoo!ショッピングで販売される人気の福袋をピックアップしていきます。随時更新し、最新情報をお届けするよう努めています。今回は、30代男性チョイスとして、奥さんに絶対に怒られない、グルメ系から仕事のお供に欠かせないコーヒー、子供へのプレゼントも。

そのほかのジャンルの福袋

福袋の記事はたくさんあります。

コーヒー飲んでちょっと一息

こちらは家電量販店ではないのですが、コーヒー系の福袋についてはこちらに情報をまとめました。

「2023年対応」コーヒー・紅茶の福袋カレンダー・日程をまとめたページ
コーヒーや紅茶の福袋情報をまとめています。とりあえず予約日・発売日だけわかればあとは自分で何とかする、という方のためのページになります。最新の情報になりますが、新年の情報がない場合は旧年の情報を参考として掲載します。

飲食店系のお得な福袋情報

私はコーヒー系だけ買えればよかったのですが、子供ができてからは自分しか飲まないコーヒーよりも家族で過ごせる時間が大事だと思い、飲食店系の福袋もまとめてみました。

2023年、飲食店系の福袋情報まとめページ(スイーツやファストフード)
ファストフードから、ファミレス、スイーツなど、とりあえず気になった飲食店の福袋を片っ端から調べていったので、福袋巡りする時の参考にしてください。私も流石に全部はいきませんが、絶対欲しいところの目星をつけるためにまとめました。

福袋の買い方に関すること

これは蛇足ですが、福袋購入のために買い回る際に参考になる情報をまとめるページを作りました。我が家の計画用ですが、他の方の参考にもなるかもしれないので、情報共有しておきます。

元旦計画表

元旦に発売される福袋情報や初売り店舗に関する情報をまとめています。

福袋の優先順位の付け方についても書きましたが、ちょっと長いのでそこは読み飛ばしてください。

2023年元旦に買いに行くべき福袋特集「必勝法」
そろそろ元旦に人混みに飛び込んでもいいか、という気もしているので初売りで福袋買って過ごす方のためにこの時間帯にはこのお店、みたいなリストを作ることにしました。随時更新。

正月ロス対策、1月2日以降の福袋販売情報

福袋買い回った後の虚無感を想像したら、1月2日以降の福袋情報で希望を見出してほしいと思い。ページだけはつくっておきました。正月中にちょこちょこ修正する予定です。

福袋ロス、1月2日以降に販売されるものを特集「脱虚無感」
元旦を終えて、まだまだ現実に戻りたくない皆様のために、1月2日に初売りセールが本格化する店舗や、ゲリラ的に発売開始となるお買い得な福袋情報をまとめるページを用意しておきました。

家電量販店以外の福袋記事リスト

家電量販店も含まれるかもしれませんが、とりあえず福袋を探している場合の取り扱い記事を載せておきます。

福袋情報

福袋情報のまとめとしては、ファミリー世代の夫婦が欲しい、人気の福袋ランキングという記事が参考になると思います。これから探したいという方はぜひ。

ファミリー世代の夫婦が欲しい、人気の福袋ランキング
ファミリー世代ってなんじゃ、と思いながらも、30代、一児の父親という属性の私がお勧めする福袋の情報を適宜更新していきます。在宅ワーカーで家事・育児比率重めなので、ママっぽいパパの生活している方には特におすすめ。
家電量販店
ガジェット・周辺機器
ECサイト
コーヒー・お茶
飲食店(ファストフード/レストランなど)
スイーツ・デザート
食料品店
雑貨・インテリア
アパレル・育児関連

アパレルと育児を混ぜてしまうあたりが私とおしゃれの疎遠さが伺えますね。

おもちゃ・ホビー系
夏の福袋
スポンサーリンク

過去の1月2日以降販売の福袋実績・記録

以前の情報はこちらに保存していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました